宇都宮市街地周遊コース

エリア名
宇都宮市エリア
市町村
宇都宮市
コースの距離
3.1km
徒歩所要時間:
00:46:27
26

各種操作

消費カロリー計算
---kcal
体重: Kg

スマートフォンでこのページを見る

  • 宇都宮市街地周遊コース

コースの見どころ

 東武宇都宮駅から出発して、松が峰教会、宇都宮城址公園、二荒山神社等、宇都宮市街地の名所を巡ります。中心市街地であるため、交通量は多いですが、歩道が比較的整備されており歩きやすいコースです。
 また、前記名所のほか、コース上にはオリオン通り商店街や宇都宮PARCO等の商業施設、宇都宮城址公園や二荒山神社境内の桜等、様々な景色を楽しめるコースであり、程よい運動・気分転換になります。

コースのチェックポイント

  1. 東武宇都宮駅
    スタート 東武宇都宮駅
    • トイレ

     昭和6年に開設された宇都宮市街地の西の玄関口です。東武デパートが併設されており、買い物もできます。

  2. チェックポイント 1 通過地点
  3. 松が峰教会
    チェックポイント 2 松が峰教会
    • 休息所

     大谷石造の聖堂が目印の教会です。国の登録有形文化財に登録されています。

  4. チェックポイント 3 通過地点
  5. 宇都宮市役所
    チェックポイント 4 宇都宮市役所
    • トイレ
    • 休息所
    • 駐車場
    • 給水所

     本庁舎は16階建てです。最上階にはレストランもあります。

  6. 宇都宮城址公園
    チェックポイント 5 宇都宮城址公園
    • トイレ
    • 休息所
    • 駐車場

     近世宇都宮城の本丸跡地です。土塁や堀、櫓は江戸時代中期の姿を復元したものです。園内には4種類の桜(河津桜、しだれ桜、染井吉野、大山桜)があり、3月上旬から4月中旬まで桜の花が楽しめます。

  7. 琴平神社
    チェックポイント 6 琴平神社

     釜川の御橋近くにある小さな神社です。

  8. 宇都宮PARCO
    チェックポイント 7 宇都宮PARCO
    • トイレ
    • 休息所
    • 給水所

     10階建ての商業施設です。買い物や食事が楽しめます。体力に余裕のある方は階段で最上階まで踏破してみてはいかがでしょうか。

  9. 二荒山神社
    チェックポイント 8 二荒山神社
    • 駐車場
    • 給水所

     起源は約1,600年前とされる歴史ある神社です。境内は春には桜、秋には紅葉が楽しめます。

  10. 栃木県庁
    チェックポイント 9 栃木県庁
    • トイレ
    • 休息所
    • 駐車場
    • 給水所
    • ヘルシーグルメ

     本館1階には県政展示コーナーが、15階(最上階)には展望ロビー、展望レストランがあり、夜9時まで開放しています。

  11. チェックポイント10 通過地点
  12. オリオン通り商店街
    チェックポイント11 オリオン通り商店街
    • トイレ
    • 休息所

     「オリオン通り」の名前の由来は、通りのある、曲師町・一条町・江野町の3町を夜空に煌々と輝く「オリオン座」にちなんで名付けられました。アーケードがあるので、雨の日でも安心して買い物を楽しめます。

  13. 東武宇都宮駅
    ゴール 東武宇都宮駅
    • トイレ

     昭和6年に開設された宇都宮市街地の西の玄関口です。東武デパートが併設されており、買い物もできます。