みかも山ハーブと万葉の園散策コース

エリア名
県南エリア
市町村
佐野市
コースの距離
3.0km
徒歩所要時間:
00:44:32
19

各種操作

消費カロリー計算
---kcal
体重: Kg

スマートフォンでこのページを見る

  • みかも山ハーブと万葉の園散策コース

コースの見どころ

 みかも山公園の西口広場にあるハーブ園をスタートして、ハーブガーデンや公園の自然、万葉の植物に触れながら散策して戻るコースです。距離は約2.6Km、所要時間は約30分です。
 みかも山公園内は、アスファルト舗装や木道などが整備されているので、どなたでも歩きやすくなっています。コースの一部である「ハーブ園」では、5月~10月にかけてカモミールやラベンダーなど約40種のハーブの花と香を楽しむことができます。万葉庭園では様々な四季の花が楽しめ、みかも山観光会館では佐野市の特産品や旬の野菜を買うことができます。

コースのチェックポイント

  1. みかも山公園西口駐車場
    スタート みかも山公園西口駐車場
    • トイレ
    • 駐車場

     みかも山公園西口の無料駐車場です。普通車365台、大型20台が駐車できます。利用時間は、午前8時30分から午後5時30分までです。(3月~9月は午後6時30分まで利用可)

  2. みかもハーブ園入口
    チェックポイント 1 みかもハーブ園入口
    • トイレ
    • 休息所
    • 給水所

     みかも山公園の西口広場にある「みかもハーブ園」です。約2,000㎡の敷地に約40種類のハーブがあります。4月から10月にかけて、ハーブの花と香りを楽しむことができます。入園無料。開園時間8:30~17:00。

  3. みかも山観光物産会館
    チェックポイント 2 みかも山観光物産会館
    • 休息所
    • 給水所

     みかも山公園西口広場にある佐野市の特産館です。野菜、果物、みかも焼、漬物、地酒、和菓子などの佐野市のお土産を販売してます。営業時間9時~16時。毎週火曜日定休。

  4. みかもハーブ園香楽亭
    チェックポイント 3 みかもハーブ園香楽亭
    • トイレ
    • 休息所
    • 給水所

     みかもハーブ園の中にあるレストランと売店を備えた施設です。レストランではオリジナルのハーブティーやラベンダーソフト、ハーブカレーやパスタなどの軽飲食を販売しています。売店では、ハーブ石けんや入浴剤、ポプリ、エッセンシャルオイルなどのハーブグッズを販売しています。

  5. 万葉館
    チェックポイント 4 万葉館
    • トイレ
    • 休息所
    • 給水所

     万葉庭園の中にある万葉館です。休憩スペースと展示室があります。展示室では、三毳山にある三毳神社の歴史や名石などをパネルで紹介しています。

  6. みかも万葉庭園
    チェックポイント 5 みかも万葉庭園
    • トイレ
    • 休息所
    • 給水所

     万葉庭園では、万葉集で詠まれているウメやハギをはじめ、サクラ、ツツジ、レンギョウ、シラン、ヒガンバナなど、古くから人々の生活に馴染みのある、四季おりおり楽しめる宿根草が植えられています。

  7. チェックポイント 6 通過地点
  8. みかも山公園西口駐車場
    ゴール みかも山公園西口駐車場
    • トイレ
    • 駐車場

     みかも山公園西口の無料駐車場です。普通車365台、大型20台が駐車できます。利用時間は、午前8時30分から午後5時30分までです。(3月~9月は午後6時30分まで利用可)

コース一覧

八幡つつじ群落

  • 県北エリア(那須町)
  • 3.7km
  • 00:55:17
  • 178.6kcal

 つつじ吊橋をスタート地点として、外周距離3.6km、所要時間1時間半ぐらいで歩けます。6月上旬の頃はつつじ群落で見事でしょう。
 また、紅葉の時期も良いでしょう。

八幡つつじ群落

あじさい坂と太平山神社を歩くコース

  • 県南エリア(栃木市)
  • 0.6km
  • 00:09:37
  • 39.7kcal

 太平山の麓にある市営駐車場をスタートして、あじさい坂の階段を上り、山頂の太平山神社を経由して麓の市営駐車場に戻るコース。
 6月下旬にはあじさいの花が坂の両側に咲き乱れ、花見の名所となっています。
 また、山頂の太平山神社からは、南東側に広がる関東平野と筑波山が展望でき、春には桜、秋には紅葉が楽しめます。
 あじさい坂の約1,000段ある階段を一気に上りきるのは大変ですが、坂の途中の花々や山頂からの展望は、それまでの疲れを吹き飛ばす清涼剤として、十分な価値があります。

あじさい坂と太平山神社を歩くコース