みんなで歩け歩け運動小山・間々田コース
コースのご案内
スマートフォンでこのページを見る
コースの見どころ
JR間々田駅西口をスタートし、日光街道間々田宿で栄えた時代の面影を残す間々田地区を歩きます。道路は整備され、交通量もそれほど多くないので安全に通行できます。
間々田八幡公園内には、毎年5月5日に行われる「間々田のジャガマイタ」(通称「蛇まつり」)の舞台となる間々田八幡宮があります。長さ15mを超える竜頭蛇体の巨大な蛇(ジャ)を地元の子どもたちが担ぎながら練り歩く関東有数の奇祭で、平成23年には国の選択無形民俗文化財に指定されました。
コースの後半は、小山市のシンボル「思川(おもいがわ)」沿いのサイクリングロードを歩きます。特に4月は小山市の市花である「オモイガワザクラ」と菜の花のコントラストが大変見事です。
小山の歴史や民俗を学ぶ「小山市立博物館」と、国の史跡に指定された「乙女不動原瓦釜跡」を見学することができます。
小山市の歴史と自然を満喫できる大変素晴らしいコースです。
コースのチェックポイント
-
- スタート JR間々田駅
-
- トイレ
- 休息所
- 給水所
間々田駅(ままだえき)は、栃木県小山市乙女三丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線の駅です。「宇都宮線」の愛称区間に含まれており、上野駅発着系統と、新宿駅経由で横須賀線に直通する湘南新宿ラインが停車します。
-
- チェックポイント 1 小山市立博物館
-
- トイレ
- 休息所
- 駐車場
- 給水所
小山市立博物館には常設展示室と企画展示室があります。常設展示室は開館日にはいつでも見学していただけ、小山の歴史を概観できます。企画展示室は、期間を決めて企画展や特別展、収蔵展などの展示会を開いています。隣接の「乙女不動原瓦釜跡」は奈良時代の頃(今から約1250年前)、日本三戒壇の1つであった下野薬師寺に瓦を供給した瓦窯跡として注目され、昭和53年に国史跡として指定を受けました。
- チェックポイント 2 通過地点
- チェックポイント 3 通過地点
-
- チェックポイント 4 間々田八幡公園
-
- トイレ
- 休息所
- 駐車場
間々田八幡宮は栃木県南部の小山市に鎮座する神社です。その敷地は約2万坪におよび、一部が『間々田八幡公園』として開放され、市民の憩いの場となっています。5月5日に開催される祭り『間々田のジャガマイタ』(蛇まつり)は、平成23年に国の選択無形民俗文化財に選定されました。15mを越える7匹の蛇が一堂に集う様は圧巻で、新緑香る神社の境内は毎年多くの見物客で賑わいます。
-
- チェックポイント 5 思川サイクリングロード
-
小山市のシンボル「思川(おもいがわ)」沿いに設けられたサイクリングロードは、毎年4月、小山市の市花「オモイガワザクラ」と菜の花のコントラストが大変見事です。市民マラソン大会として定着した「おやま思川ざくらマラソン大会」のコースにもなっています。
- チェックポイント 6 通過地点
- チェックポイント 7 通過地点
-
- ゴール JR間々田駅
-
- トイレ
- 休息所
- 給水所
間々田駅(ままだえき)は、栃木県小山市乙女三丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線の駅です。「宇都宮線」の愛称区間に含まれており、上野駅発着系統と、新宿駅経由で横須賀線に直通する湘南新宿ラインが停車します。