黒磯公園内と河畔公園を歩くコース

エリア名
県北エリア
市町村
那須塩原市
コースの距離
3.0km
徒歩所要時間:
00:44:38
377

各種操作

消費カロリー計算
---kcal
体重: Kg

スマートフォンでこのページを見る

  • 黒磯公園内と河畔公園を歩くコース

コースの見どころ

 いきいきふれあいセンターをスタートして、黒磯公園内を通り、那珂川河畔公園を一周し、いきいきふれあいセンターにもどるコースです。
 黒磯公園内の桜は古く、花見の時期は賑います。又、その時々の季節の樹木もあり、四季を感じることができます。河畔公園に行くにはふれあい橋を下ります。約100段の階段を往復します。公園には運動場、市民プールなどで遊ぶことができます。春には土手の桜や湿性植物、夏には小川にホタルも見られます。池にはコイやカモも数多く、これらをながめながら歩いていると気持ちが安らいできます。那珂川の清流の音や景色に満足し、帰りのふれあい橋の上りの階段は、息がきれ、じんわりと汗をかいて、ほどよい運動ができます。
 おすすめのコースですので、ぜひ歩いてみましょう。

コースのチェックポイント

  1. いきいきふれあいセンター
    スタート いきいきふれあいセンター
    • トイレ
    • 駐車場
    • 給水所

     桜の名所、黒磯公園に隣接しているいきいきふれあいセンターは黒磯公民館、社会福祉協議会黒磯支部、消費生活センター、子育て相談センターからなる総合施設です。街の中心地にありますが、豊かな自然に囲まれており、四季折々の山野草が咲き乱れ、そこは動植物の宝庫です。

  2. 黒磯郷土館
    チェックポイント 1 黒磯郷土館

     昭和43年12月に当主津久井小一氏より寄贈を受け郷土館として使用しています。この家屋は江戸時代末期の当時の代表的な中流農家住宅で、大黒柱は細めで梁や桁組が美しく、囲炉裏の上がり框の狭い形、部屋の配置や神棚・仏壇の位置に当時の農民の生活がしのばれます。

  3. 黒磯公園
    チェックポイント 2 黒磯公園
    • トイレ

     黒磯公園は桜の名所です。公園内には約200本のさくら(ソメイヨシノ、サトザクラ、ヤエザクラ)があり、開花時期には見事な姿を見せてくれます。黒磯さくら祭期間中の夜間は公園内に設置された約760個のぼんぼりに明かりが灯り夜桜を楽しむことができます。

  4. 黒磯公園内駐車場
    チェックポイント 3 黒磯公園内駐車場
    • 駐車場
  5. ふれあい橋と那珂川河畔公園
    チェックポイント 4 ふれあい橋と那珂川河畔公園

     駅からゆっくり歩いて15分の黒磯公園内にあるふれあい橋からの眺めは絶景で那須の山々が見渡せます。この橋はふるさと創生基金を元に造られました。橋を渡り下に下りれば那珂川河畔公園です。
     那珂川河畔公園は大地を中心とした日本庭園、家族連れやグループで楽しめる子供広場、自由広場が配され、イベント広場としても利用されています。併設されている水生植物園は季節ごとに様々な花を咲かせます。

  6. かたくり群生地
    チェックポイント 5 かたくり群生地

     桜と同じ時期に見頃を迎えます。

  7. 那珂川河畔公園内トイレ
    チェックポイント 6 那珂川河畔公園内トイレ
    • トイレ
  8. いきいきふれあいセンター
    ゴール いきいきふれあいセンター
    • トイレ
    • 駐車場
    • 給水所

     桜の名所、黒磯公園に隣接しているいきいきふれあいセンターは黒磯公民館、社会福祉協議会黒磯支部、消費生活センター、子育て相談センターからなる総合施設です。街の中心地にありますが、豊かな自然に囲まれており、四季折々の山野草が咲き乱れ、そこは動植物の宝庫です。

コース一覧

あじさい坂と太平山神社を歩くコース

  • 県南エリア(栃木市)
  • 0.6km
  • 00:09:37
  • 39.7kcal

 太平山の麓にある市営駐車場をスタートして、あじさい坂の階段を上り、山頂の太平山神社を経由して麓の市営駐車場に戻るコース。
 6月下旬にはあじさいの花が坂の両側に咲き乱れ、花見の名所となっています。
 また、山頂の太平山神社からは、南東側に広がる関東平野と筑波山が展望でき、春には桜、秋には紅葉が楽しめます。
 あじさい坂の約1,000段ある階段を一気に上りきるのは大変ですが、坂の途中の花々や山頂からの展望は、それまでの疲れを吹き飛ばす清涼剤として、十分な価値があります。

あじさい坂と太平山神社を歩くコース

八幡つつじ群落

  • 県北エリア(那須町)
  • 3.7km
  • 00:55:17
  • 178.6kcal

 つつじ吊橋をスタート地点として、外周距離3.6km、所要時間1時間半ぐらいで歩けます。6月上旬の頃はつつじ群落で見事でしょう。
 また、紅葉の時期も良いでしょう。

八幡つつじ群落