穂積遊ゆうさんぽみち史跡探索コース

エリア名
県南エリア
市町村
小山市
コースの距離
6.0km
徒歩所要時間:
01:30:42
2

各種操作

消費カロリー計算
---kcal
体重: Kg

スマートフォンでこのページを見る

  • 穂積遊ゆうさんぽみち史跡探索コース

コースの見どころ

 道の駅思川をスタートして、下国府塚国府神社・興永寺・江戸時代の長屋門が残る岸家・下石塚の庚申様・萩島の田神神社・大森稲荷神社を散策する全長約6.5km、約2時間のコースです。さまざまな地域の史跡に立ち寄ることができ、また、自然豊かな田園風景の中を歩く、穂積地区の良いところが満載のコースとなります。
 スタート・ゴールは道の駅思川になりますので、お帰りの際には小山市のおいしい野菜等のお買い物もできます。

コースのチェックポイント

  1. 道の駅思川
    スタート 道の駅思川
    • トイレ
    • 休息所
    • 駐車場
    • 給水所

     道の駅思川は、小山の「水と緑と大地」の豊かな自然と人々の高い技術によって生み出される農畜産物、商工芸品等の小山ブランドの創生と発信、地産地消・食育の推進、そして都市と農村の交流を促進する総合交流拠点施設として、また、ドライバーが安心して休憩できる施設として、平成18年にオープンした施設です。

  2. チェックポイント 1 通過地点
  3. 国府神社
    チェックポイント 2 国府神社

     下国府塚自治会の西部にある神社。神社は石垣で築かれた約10m四方の一段高いところに鎮座しています。国府神社の由来は不詳ですが、御本尊は大日如来です。
     石段の登り口にあるケヤキは樹齢400年以上と推定され、市の天然記念物に指定されています。ご神木として代々大切に保存されてきました。置かれている環境が良いため、自然に整った樹形は貴重で、ケヤキ本来の特徴を見ることができます。特に早春の芽ばえのとき、見事な新緑を見せてくれます。

  4. 興永寺
    チェックポイント 3 興永寺

     下国府塚自治会の西部にある寺院。穂積小学校の起源となる新民舎がありました。建物は今でもその歴史の重みをうかがわせています。

  5. 岸家住宅(主屋・長屋門)
    チェックポイント 4 岸家住宅(主屋・長屋門)

     岸家は、市指定有形文化財で下国府塚に所在する近世以来の旧家です。その集落とともに現在でもその景観をみることができます。周辺は市内でも有数の穀倉地帯であり、岸家では江戸時代初期から村落内の豪農でありました。岸家はその当時の豪農の屋敷構えを良く留めています。

  6. チェックポイント 5 通過地点
  7. 庚申様
    チェックポイント 6 庚申様

     下石塚自治会の南部に所在。庚申塔は、恐ろしい形相の青面金剛が4本の手武器を持って立ち邪鬼を踏み下敷き、「見ザル、聞かザル、言わザル」の3匹の猿を彫った塔であり、庚申様として信仰されています。

  8. 小山市立穂積公民館
    チェックポイント 7 小山市立穂積公民館
    • トイレ
    • 休息所
  9. チェックポイント 8 通過地点
  10. チェックポイント 9 通過地点
  11. 田神神社
    チェックポイント10 田神神社

     萩島自治会の東部にある神社。田神神社という名前の神社は県内では他になく、全国でも数少ないと思われます。ご祭神は稲倉魂命(うかのみたまのみこと)で五穀豊穣、商売繁盛、家内安全の御神徳をもつ農業神。
     創立年月は不詳だが正徳2年(1718)再建し安政5年(1858)に正一位田神大明神の額を賜りました。
     旧村社であり戦前は祭礼には穂積小学校の全児童が参拝し、りんご、みかん等をいただき下校してました。

  12. チェックポイント11 通過地点
  13. 大森稲荷神社
    チェックポイント12 大森稲荷神社

     萩島自治会の西部にある神社。壬生藩名主の大森家に鎮座していた御祭神「稲倉魂命」正一位大森稲荷大明神です。境内には樹齢400年の御神木の黒松がありましたが、20数年前に枯れてしまい今の松は2代目です。

  14. チェックポイント13 通過地点
  15. 道の駅思川
    ゴール 道の駅思川
    • トイレ
    • 休息所
    • 駐車場
    • 給水所

     道の駅思川は、小山の「水と緑と大地」の豊かな自然と人々の高い技術によって生み出される農畜産物、商工芸品等の小山ブランドの創生と発信、地産地消・食育の推進、そして都市と農村の交流を促進する総合交流拠点施設として、また、ドライバーが安心して休憩できる施設として、平成18年にオープンした施設です。

コース一覧

木島堀コース

  • 県西エリア(鹿沼市)
  • 3.2km
  • 00:48:50
  • 158.8kcal

 まちの駅新・鹿沼宿をスタートして、かぬまの銀座通りをとおり、屋台の街中央公園を眺め、木島堀(せせらぎ公園)に行き、季節によっては紫陽花の花や紅葉を楽しみながら、木島堀を歩きます。その後、川上澄生美術館や図書館に立ち寄りながら、神社などの歴史・文化を感じさせるスポットを巡ります。

木島堀コース

焼物としいの木のみちコース

  • 県東エリア(益子町)
  • 11.8km
  • 02:58:24
  • 595.4kcal

 益子駅から陶器店が立ち並ぶ街中へと進みます。春と秋には陶器市が行われ、益子焼を求め、全国から多くの人が訪れます。
 街をぬけ田園地帯を歩き、高館山を登って行くと西明寺に着きます。この寺の周囲には暖温帯の特徴的な植物であるシイの林が残っており、「西明寺の椎林叢(しいりんそう)」として県の天然記念物に指定されています。また、冷温な地帯に生育するブナもあり、高館山はシイとブナが共存している貴重な環境にあります。植物を楽しみながらさらに山を登ると、権現平や高館城跡付近で町を一望することができます。その後は、道は下り、益子の森へと続きます。益子の森にある展望台やひだまり広場でひと休みして、窯煙のたなびく小道を歩き、雑木林を抜け、円通寺表門の前を通って、七井駅に着きます。

焼物としいの木のみちコース