百目鬼川源流あかぼっけと西明寺を訪ねるコース

エリア名
県東エリア
市町村
益子町
コースの距離
2.7km
徒歩所要時間:
00:41:29
1

各種操作

消費カロリー計算
---kcal
体重: Kg

スマートフォンでこのページを見る

  • 百目鬼川源流あかぼっけと西明寺を訪ねるコース

コースの見どころ

 栃木県芳賀青年の家の駐車場を出発して、百目鬼川源流あかぼっけを探索し、そこを折り返し、西明寺を通って、権現平見晴台まで登り、戻るコースです。
 あかぼっけの春、初夏は新緑、秋は紅葉・黄葉が美しいところです。西明寺では、三重の塔・楼門・本堂等歴史・文化に親しめます。椎林叢・高野槙・ゆず・むべ等、植物も豊富です。
 権現平見晴台からは西・北の展望を楽しめます。

コースのチェックポイント

  1. 芳賀青年の家駐車場
    スタート 芳賀青年の家駐車場
    • 駐車場
  2. 百目鬼川源流あかぼっけ
    チェックポイント 1 百目鬼川源流あかぼっけ

     春・初夏は新緑で美しく覆われます。珍しい野草、山草も見ることができます。
     秋は美しい紅葉・黄葉を見ることができます。

  3. 西明寺駐車場
    チェックポイント 2 西明寺駐車場
    • トイレ
    • 休息所
    • 駐車場
    • 給水所

    西明寺の参道前の駐車場です。

  4. 西明寺
    チェックポイント 3 西明寺

    三重塔、桜門・三重塔、桜門・本堂内厨子などの国指定文化財や、県指定文化財の木造閻魔座像や県指定天然記念物の「こうやまき」もあり、白米城という民話が残されています。

  5. 権現平見晴台
    チェックポイント 4 権現平見晴台
    • 休息所

    春〜夏は新緑で覆われます。うぐいすの鳴き声も聞くことができます。秋は紅葉、黄葉が楽しめます。冬の天気の良い日には富士山を見ることができます。

  6. 芳賀青年の家駐車場
    ゴール 芳賀青年の家駐車場
    • 駐車場

コース一覧

八幡つつじ群落

  • 県北エリア(那須町)
  • 3.7km
  • 00:55:17
  • 178.6kcal

 つつじ吊橋をスタート地点として、外周距離3.6km、所要時間1時間半ぐらいで歩けます。6月上旬の頃はつつじ群落で見事でしょう。
 また、紅葉の時期も良いでしょう。

八幡つつじ群落

あじさい坂と太平山神社を歩くコース

  • 県南エリア(栃木市)
  • 0.6km
  • 00:09:37
  • 39.7kcal

 太平山の麓にある市営駐車場をスタートして、あじさい坂の階段を上り、山頂の太平山神社を経由して麓の市営駐車場に戻るコース。
 6月下旬にはあじさいの花が坂の両側に咲き乱れ、花見の名所となっています。
 また、山頂の太平山神社からは、南東側に広がる関東平野と筑波山が展望でき、春には桜、秋には紅葉が楽しめます。
 あじさい坂の約1,000段ある階段を一気に上りきるのは大変ですが、坂の途中の花々や山頂からの展望は、それまでの疲れを吹き飛ばす清涼剤として、十分な価値があります。

あじさい坂と太平山神社を歩くコース