名水の源泉を訪ねるコース
コースのご案内
スマートフォンでこのページを見る
コースの見どころ
運動公園を出発点に北へ向かって歩くと、松原公園があり、春は道路両側の桜並木が見事です。
磯山公園へ向かう途中、北側の山には石灰採掘時の名残が見えます。
磯山公園には、名水百選の出流原弁天池がある他、山腹には弁天堂があり、景観も楽しめます。長い階段もありますよ。
満願寺は、しだれ桜で有名です。その途中には、佐野ラーメンの人気店もあります。西光院には、県指定文化財に指定された木造大日如来坐像や本堂天井には天保5年作の絵図などもあります。佐野七福神霊場にもなっています。
道程は、比較的平坦で歩きやすいですが、歩道がない道路もあります。市営バス(さーのって号)の運行もありますので、佐野市のホームページ等で、ご確認ください。
コースのチェックポイント
-
- スタート 佐野市運動公園
-
- トイレ
- 休息所
- 駐車場
- 給水所
佐野市の総合的な運動公園であり、体育館、陸上競技場、サッカー場、球場、屋外プール、アスレチックコース等があります。散歩コースや長い滑り台もあり、実物大の恐竜もいますよ。
-
- チェックポイント 1 松原公園
-
- トイレ
- 駐車場
道路の西側が松林になっており、右手には旗川が流れています。
数百mの桜並木が続き、春先は見事です。
-
- チェックポイント 2 磯山公園
-
- トイレ
- 休息所
- 駐車場
- 給水所
山腹には天歴2年(948年)に藤原秀郷が創建したといわれる朱塗りの弁天堂があり、その麓にある名水百選の地下水が湧出し、周囲が138mの丸い出流原弁天池をつくっています。周辺には、ホテル、レストラン、フィッシングセンターなどもあります。
-
- チェックポイント 3 満願寺
-
- トイレ
- 駐車場
満願寺の山門右手に、しだれ桜があります。樹齢約300年といわれ、高さ15m、目通り2.5mの大木です。3月末頃には、高い幹から細い枝が、四方に垂れ下がり、淡紅色の花が咲きます。
-
- チェックポイント 4 西光院
-
- 駐車場
地元では赤い鐘楼門を目印に親しまれています。県指定有形文化財の木造大日如来坐像、市指定有形文化財の銅造地蔵菩薩坐像や銅鐘(享保17年(1732年)太田甚左ヱ門尉藤原秀次作)があります。本堂の天井には天保5年(1834年)田村定衛門安貞作の「格天井の龍と牡丹と唐獅子の絵」と称された重厚な絵図もあります。
-
- チェックポイント 5 星の宮神社
-
- 駐車場
豊城入彦命を祭っています。地元では七五三参りなどで親しまれる神社で、境内地には、たくさんの庚申塔があります。鳥居の脇には、12世紀頃に、この地が戦場となった様子を記した石碑があります。
-
- チェックポイント 6 千代ヶ岡公園
-
- ゴール 佐野市運動公園
-
- トイレ
- 休息所
- 駐車場
- 給水所
佐野市の総合的な運動公園であり、体育館、陸上競技場、サッカー場、球場、屋外プール、アスレチックコース等があります。散歩コースや長い滑り台もあり、実物大の恐竜もいますよ。