まちなか保健室からまちなか観光ウォーキングコース

エリア名
県東エリア
市町村
真岡市
コースの距離
3.2km
徒歩所要時間:
00:47:49
1

各種操作

消費カロリー計算
---kcal
体重: Kg

スマートフォンでこのページを見る

  • まちなか保健室からまちなか観光ウォーキングコース

コースの見どころ

真岡市の観光と文化の拠点施設「久保記念観光文化交流館」までウォーキングし、真岡市の古き良き風情ある文化施設をめぐるコースです。

真岡駅東口をでるとすぐに「まちなか保健室 ほっとステーション駅前館」があります。ピンク色で縁取られた看板とのぼり旗が目印です。休日を含み毎日開室しています。そこでは、気軽に無料で健康チェック(血圧・血管年齢や体組成など)ができ、お茶やコーヒーを飲みながら休憩もできます。また、水・金・日には保健師さんや看護師さんが常駐していますので健康のアドバイスが受けられます。

コースのチェックポイント

  1. まちなか保健室ほっとステーション駅前館
    スタート まちなか保健室ほっとステーション駅前館
    • トイレ
    • 休息所
    • 給水所

    気軽に立ち寄れゆっくり休んで自分の健康をふりかえり、明日はもっと健康になれる場所です。
    健康セルフチェックや健康相談が受けられます。
    ・血管年齢測定
    ・血圧測定
    ・握力測定
    ・体脂肪量・体組成測定

  2. チェックポイント 1 通過地点
  3. チェックポイント 2 通過地点
  4. 海潮寺
    チェックポイント 3 海潮寺

    室町委時代からの芳賀氏の菩提寺。山門は県指定有形文化財に指定されています。屋根は大谷石を瓦状に削り葺いた珍しい建物です。

  5. 行屋川水辺公園
    チェックポイント 4 行屋川水辺公園
    • トイレ
    • 休息所
    • 駐車場
    • 給水所

    4月の桜まつりは市内各所で行われます。ロード経路上でも、行屋川桜まつりや北真岡地域ふれあいまつりが開催されます。

  6. チェックポイント 5 通過地点
  7. 久保記念観光文化交流館
    チェックポイント 6 久保記念観光文化交流館
    • トイレ
    • 休息所
    • 駐車場
    • 給水所

    明治、大正期の貴重な歴史的建築物です。「久保記念館」「美術品展示館」「真岡木綿会館」「岡部記念館」など古き良き時代を感じられる建物が並んでいます。また、観光物産館や、フレンチをベースにした、イタリアンレストランもあります。

  8. まちなか保健室ほっとステーション駅前館
    ゴール まちなか保健室ほっとステーション駅前館
    • トイレ
    • 休息所
    • 給水所

    気軽に立ち寄れゆっくり休んで自分の健康をふりかえり、明日はもっと健康になれる場所です。
    健康セルフチェックや健康相談が受けられます。
    ・血管年齢測定
    ・血圧測定
    ・握力測定
    ・体脂肪量・体組成測定

コース一覧

あじさい坂と太平山神社を歩くコース

  • 県南エリア(栃木市)
  • 0.6km
  • 00:09:37
  • 39.7kcal

 太平山の麓にある市営駐車場をスタートして、あじさい坂の階段を上り、山頂の太平山神社を経由して麓の市営駐車場に戻るコース。
 6月下旬にはあじさいの花が坂の両側に咲き乱れ、花見の名所となっています。
 また、山頂の太平山神社からは、南東側に広がる関東平野と筑波山が展望でき、春には桜、秋には紅葉が楽しめます。
 あじさい坂の約1,000段ある階段を一気に上りきるのは大変ですが、坂の途中の花々や山頂からの展望は、それまでの疲れを吹き飛ばす清涼剤として、十分な価値があります。

あじさい坂と太平山神社を歩くコース

八幡つつじ群落

  • 県北エリア(那須町)
  • 3.7km
  • 00:55:17
  • 178.6kcal

 つつじ吊橋をスタート地点として、外周距離3.6km、所要時間1時間半ぐらいで歩けます。6月上旬の頃はつつじ群落で見事でしょう。
 また、紅葉の時期も良いでしょう。

八幡つつじ群落