那珂川歩道橋

エリア名
県東エリア
市町村
大田原市 
  • 休息所

見どころ

 那珂川歩道橋は、那珂川に架かる全長206.5m・幅3mの人と自転車などの専用の橋です。
 この橋の完成により黒羽内の商店街、史跡や公園の往来が便利になり、那珂川のせせらぎを見ながらウォーキングを楽しむ方も多くみられます。

スマートフォンでこのページを見る

  • 那珂川歩道橋

那珂川歩道橋が含まれるコース一覧

黒羽「おくのほそ道気分」芭蕉コース

  • 県北エリア(大田原市)
  • 6.2km
  • 01:14:53
  • 238.1kcal

 大田原市黒羽庁舎をスタートして、大雄寺、芭蕉公園、芭蕉広場、芭蕉の館、黒羽城址公園、くらしの館、高岩公園、那珂川歩道橋を歩いて黒羽庁舎に戻るルートです。
 歴史を感じさせる、山辺の小道を思わせるような遊歩道もあり、芭蕉を思いながら文学散歩と旧跡探訪が楽しめます。また、くらしの館では、地元の野菜や果物などの地場産品をそろえており大変人気です。黒羽庁舎から黒羽城址公園までは登り坂のため、よい運動にもなります。また、黒羽庁舎から黒羽橋までは歩道が整備されていないところがあるため、注意して歩いてください。
 松尾芭蕉の句碑もあり、おくのほそ道気分を味わいながら歩いてみてはいかがですか?

黒羽「おくのほそ道気分」芭蕉コース