県では健康長寿とちぎづくりを推進するため、県民一人一人の健全な食生活の実践による生活習慣の改善を図るとともに、食に関する社会環境の改善により、生涯にわたる心身の健康を維持できる食生活の実現をめざしています。
栃木県が進める栄養・食生活改善
目指せ!健康長寿 ~栃木県の栄養・食生活の改善に関する目標~
「健康長寿日本一とちぎの実現のため、県の健康増進計画「とちぎ健康21プラン(3期計画)」において、県民の食生活を中心とした生活習慣の改善に関する目標を定めています。
「とちぎ健康21プラン(3期計画) 目標値
食べて健康!プロジェクト
県民の皆様が、自らの健康づくりのために必要な食事内容や食生活について考え、よりよいものを意識して選べるように、またそれを実践できる社会全体での食環境作りを進めるために、「食べて健康!プロジェクト」を定めました。
「とちぎのヘルシーグルメ推進店」登録制度について
料理の野菜の量や栄養成分を表示したり、健康に配慮したメニューを提供することにより、外食や弁当等を利用される方が自分に合った食事を選択できるよう、健康的な食生活を応援するお店です。
食育の推進
食品表示法について
食品表示法についてはこちら(外部サイトへリンク)
食品表示法についての相談窓口
栄養成分表示について
リーフレット
県民健康・栄養調査 等
県民健康・栄養調査結果
国民健康・栄養調査結果
子どもと家族の食生活等実態調査結果
イラスト付き要約(カラー)
子どもと家族の食生活等実態調査結果(栃木県HP)
食生活を見直しましょう!
まずは自分を知る
メタボ・生活習慣病を防ぐ
メタボリックシンドローム予防のための食生活
メタボリックシンドローム予防のためのおすすめメニュー(レシピ)
日本人の長寿を支える「健康な食事」について(外部サイトへリンク)
指針・ガイドライン等
食生活指針
食事バランスガイド(外部サイトへリンク)
日本人の食事摂取基準(外部サイトへリンク)