健康長寿とちぎ

健康づくりカレンダー

  • 予定あり

健康づくりの秘訣

食生活改善普及運動月間

更新:2024/09/12(木) 09:32

9月は食生活改善普及運動月間です。

食生活改善普及運動月間とは

「食事をおいしく、バランスよく」を基本テーマとし、「バランスの良い食事を摂っている者の増加」、「野菜摂取量の増加」、「果物摂取量の改善」、「食塩摂取量の減少」に向けた取組を強化するために、全国的に9月1日から9月30日までの1か月「食生活改善普及運動」が展開されます。

 

 

毎日プラス1皿の野菜

栃木県民の野菜摂取量は、1日あたり292gと摂取目安量350gに1皿(約70g)分足りません。

ランチタイムに野菜小鉢を1皿追加するなど、できることから始めてみましょう。

 

 

減塩で健康生活 おいしく減塩 まずは1日マイナス2g

栃木県民の7割以上は、食塩を取り過ぎています。

1日あたりの食塩摂取目安量は、男性8g、女性7gです。

まずは、食品に含まれる食塩量を意識してみませんか?

 

 

毎日のくらしに果物を

大人が1日に必要な果物の摂取量は、200g。

手軽に果物を日々のくらしに取り入れましょう。

毎日のくらしにwithミルク

20代から30代の3人に1人が牛乳・乳製品を摂っていません。

カルシウムとたんぱく質がバランス良く含まれる、牛乳・乳製品をとってあなたの未来も健康に。

 

 

 

トップページに戻る